わじま熊プロジェクト実行委主催。能登地震の復興支援として開く。八雲の木彫り熊作家小熊秀雄さんの木彫り熊を、輪島市で蒔絵師として活躍する大森晴香さんが漆を塗り重ね、金粉や螺鈿(らでん)で加飾して作り上げた「蒔絵の木彫り熊」のお披露目のほか、新田流津軽三 ...
函館市は新年度、Jリーグ(日本プロサッカーリーグ)の秋春制移行に伴い、Jリーグチームの合宿誘致活動に乗り出す。これに伴う課題解決のため、函館フットボールパーク(日吉町4)の天然芝グラウンドの改修に着手し、各チームに夏季キャンプ地としてのメリットをPR ...
【鹿部】任期満了に伴う鹿部町議選(定数9)は9日、投開票され、現職5人、新人4人が当選を果たした。(神部造) 鹿部町議選開票結果(定数9、候補10)=確定 票数、氏名、年齢、党派、現職・新人別、丸数字は当選回数(敬称略) 当 336 川村 裕司75 ...
https://www.fesu.ac.jp/blog/%ef%bc%92%ef%bc%8f%ef%bc%91%ef%bc%91%ef%bc%88%e7%81%ab%e3%83%bb%e7%a5%9d%ef%bc%89%e3%81%af%e3%81% ...
函館八幡宮の祭神をまつる。オリジナルの絵馬を金森洋物館、BAYはこだてのインフォメーションで販売(1個500円、午前10時~午後7時)。夜間はライトアップする(日没~午後10時)。期間終了後、絵馬は同八幡宮に奉納される。0138・23・0350(金森 ...
NPO法人初春巴港賑(今均理事長)主催、函館新聞社など後援。今年度の北海道地域文化選奨と昨年の函館市文化賞の受賞を記念し、「口上」に続き、「白浪五人男~稲瀬川勢揃(●ぞろ)いの場」、「勧進帳」を披露する。1973年2月に「初春巴港賑」を上演。半世紀に ...
函館新聞デジタルに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁じます。著作権は函館新聞社または情報提供者に属します。 041-8540 北海道函館市港町1丁目17番8号TEL 0138-40-7171(代) ...
函館市は新年度、市内から出るごみを埋め立て処分する新たな施設の建設計画に着手する。現在運用する市七五郎沢廃棄物最終処分場(東山町)の容量が9割近く埋まっており、今後のごみ処分に向け、次期建設候補地の選定をコンサルタント会社に委託するほか、検討委員会を ...
Copyright © 2005-2025 Hakodateshimbun Co.,Ltd All Rights Reserved.
学生団体「あくせる」主催。道南の中学校4校、大学1校が出演。各団体が演奏を披露する。入場料は子供、学生は無料、大人300円(当日受け付け)。開場午後1時。 https://akuhakodate.wixsite.com/a-smf ...
函館新聞デジタルのアカウント情報(メールアドレス・パスワード)を毎回入力せずに、記憶させるには下記の方法をお試しください。お使いのスマートフォンの機種をご確認ください。