インド亡命中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世(89)の兄で、チベット亡命政府議会の元議長ギャロ・トゥンドゥプ氏が8日、インド東部・西ベンガル州の自宅で死去した。97歳。死因は明らかになっていない。AP通信が9日伝えた。
日本論2025 石破政権を予見したエンタメのカリスマが、永田町常識への挑戦者と語り尽くす異色対談180分 ...
フィギュアスケート男子で冬季オリンピック2連覇を果たし、現在はプロスケーターとして活躍する羽生結弦さんが手掛けるアイスショーの全国ツアー「Echoes of Life(エコーズ・オブ・ライフ)」の千秋楽公演が9日、千葉県船橋市のららアリーナ東京ベイで ...
俳優の三浦涼介さんが、ギリシャ悲劇「オイディプス王」で、再び主人公のオイディプスを演じる。2023年の初演から、1年半。表現の幅を広げるため、「再演には基本的に出ない」というスタンスを取ってきた三浦さんにとっては、異例ともいえる挑戦だ。「人生のターニ ...
再びのトランプ時代。早くも、本気か駆け引きか恫喝か分かりにくいトランプ流が時代を席巻しつつあるが、日本の私たちには深刻な状況といえる。いまのアメリカといかに対峙すべきか、どう国益を守ればいいのか、田中均元外務審議官が英知を絞り抜く。
埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、地元消防は9日、穴の中で続けてきた不明の男性運転手(74)の捜索活動を終了したと明らかにした。同日朝に重機で捜したが、手がかりが得られず、崩落の危険もあるためだとしている。今後、原則として穴は調べず ...
強い冬型の気圧配置の影響で、日本海側を中心に9日も雪が降り、山間部などで平年を上回る積雪を記録。新潟では魚沼市と十日町市の一部地域に災害救助法を適用した。9日の午後3時時点の積雪の最大値は魚沼市で316センチ、十日町市で234センチだった。気象庁によ ...
バラエティー番組やドラマなどで、数々の女性タレントと共演してきたさんま。しかし、「俺の場合、よく共演者に泣かれるんです。昔は共演するたびに女優さんが泣いたり。そんなかっこいい泣かせ方と違うんです」と、自身の発言がもとで泣かせてしまったケースが多いとい ...
俳優の横浜流星が主演を務める、大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(毎週日曜 後8:00 NHK総合ほか)の第6回「鱗剥がれた『節用集』」が、9日に放送された。以下、ネタバレを含みます。 【写真】ラストに逮捕…退場を心配される人物 ...
番組ではこの日、漫才とコント、どちらの要素も試される新しいお笑い賞レース「ダブルインパクト~漫才&コント二刀流No.1決定戦~」の開催が決定したことを受け、村上が「野田さん、どうしますか?『ダブルインパクト』。賞金1000万円ですけど」と参加を問う場 ...
番組パーソナリティーのお笑いタレント・明石家さんまが「ここの奥さんが俺にどえらい迷惑掛けた」と、21年に昴生に第1子が誕生した際のお祝い返しでスマホカバーをもらったと説明。昴生の妻は元ネイリストで、さんまが演じたキャラクター「パーデンネン」をキラキラ ...
お笑いタレント・有吉弘行(50)がパーソナリティーを務める9日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に生出演し、現役警察官が起こした“事件”に「マジかよ!」とツッコミを入れる場面があった。