外国語対応スタッフ常駐、初心者から外国人まで楽しめるスナック体験、事前チケット販売開始開催日時:4月12日(土)13日(日)17:00~23:00(最終入場22:30)​@ルクア大阪地下2階​オンラインスナック横丁文化は「EXPO酒場キタ本店」にて、 ...
近年、激甚化・頻発化する自然災害や、今後差し迫る大規模災害への備えを受け、防災・災害対応の強化は喫緊の課題となっています。政府でも2026年度中の「防災庁」設置を目指し議論を本格化しました。一人一人の防災意識の醸成に加え、地域内外のありとあらゆる産業 ...
チャイナエアラインは、鹿児島〜台北/桃園線を3月30日から増便する。現在は火・土曜の週2往復を運航しており、これに木曜を追加して週3往復となる。機材はボーイン737-800型機を使用する。所要時間は鹿児島発が2時間10分、台北/桃園発が1時間50分。
JR北海道は今年も26日から、富良野美瑛広域観光推進協議会と連携して「JRで行く ...
国の文化審議会は3月21日に開催された文化財分科会の審議・議決を経て、登録有形文化財(建造物)として新たに135件の建造物を登録するよう、あべ俊子文部科学相に答申した。登録有形文化財に選ばれたのは金剛峯寺六角経蔵(和歌山県高野町)や、「米山家住宅主屋 ...
セミナー申込期限は4月9日水曜日16時までクレオは、無料オンラインセミナー「長期価値観トレンドから見る未来の余暇じかん」を4月14~28日に期間限定配信する。生活者視点をベースにマーケティングとプロモーションを提案する株式会社クレオ(本社:東京都千代 ...
株式会社パレスホテルは27日、役員人事を発表した。新たに4名が取締役に就任し、1名が退任する。注目すべきは、元株式会社東急ホテルズの幹部である末吉孝弘氏を取締役に起用した点だ。
日本旅行協定旅館ホテル連盟関西支部連合会(金子博美会長=琵琶湖グランドホテル、約290会員)はこのほど、大阪市のホテルグランヴィア大阪で2025年度通常総会を開いた。任期満了に伴う役員改選では、金子会長を再選した。
石破茂首相は、「温泉文化」のユネスコ無形文化遺産への登録に関して、3月21日の参院予算委員会における清水真人参院議員(自民党、群馬県選出)の質問に対し、「ユネスコ無形文化遺産に登録するというのは極めて意義深い。強力に進めてまいりたい」と答えた。石破首 ...
クラブツーリズムは1日、同社のツアーを利用したことがない新規顧客を対象に、一人千円で参加可能な「ひとり旅体験ツアー」を発売した。東京都内をバスで周遊するプランで、5月から7月までの2カ月間で設定する。同社の一人旅商品は歴史が長く、1997年に発売。2024年度には国内一人旅で約1300コースを販売し、 ...
阪急阪神ホテルズ(大阪市北区、小泉秀俊社長)は3月21日、JR大阪駅直結のグラングリーン大阪南館に「ホテル阪急グランレスパイア大阪」を開業した。グランレスパイアブランドの開業は初めて。同じ建物内の健康増進施設との連携なども行い、大人の旅行者が自然体でくつろげる上質なホテルとして、訪日需要にアピールする考えだ。
体験型アクティビティツアーのヤマガタエクスペリエンス(エイチ・アンド・カンパニー、山形県飯豊町、堀江守弘社長)は4月6日、「白の水没林を空から眺める雪原気球フライト体験」を催行した。家族連れやカップルなど20人が参加した。同ツアーは、3月23・30日 ...