News

ピーチ・アビエーションは4月10日、関西-金浦線と中部-金浦線の2路線を開設した。関西発の初便となるMM731便には181名が、中部発初便のMM747便には180名(うち幼児1名)の旅客がそれぞれ搭乗。客席は満席状態となり、好調な船出となった。
クラブツーリズムは5月から6月に開催される奈良国立博物館と京都国立博物館の特別展を貸切で鑑賞できる特別ツアーを発売した。奈良国立博物館は今年開館130周年を迎え、同館史上最大規模の特別展「超 ...
国土交通省航空局は、eVTOL、いわゆる空飛ぶクルマの整備に携わる航空整備士の技能証明について、実施細則の制定(案)をまとめた。5月中にも施行することを目指す。
日本航空(JAL)は大阪・関西万博の開催にあわせて万博ビジョンブックを発表し、3つの目標として①空の移動をもっと身近にするために、②日本各地への人流目的を生み出すために、③地域の魅力を発信し、新たな人流を創出するために――を掲げ、万博が目指す持続可能な社会と一致するJALのビジョンの実現を目指す。
当サイト・弊社に関するお問い合わせは下記よりお願い致します。
森下泰臣陸上幕僚長は4月11日の会見で、陸上自衛隊が国内で地対艦誘導弾の射撃訓練等が行えるよう、南鳥島で準備を進めていることを明かした。
QPS研究所は4月10日、小型SAR衛星QPS-SAR9号機「スサノオ-Ⅰ」の初画像として取得した試験観測画像を公開した。QPS-SARは分解能1.8mの通常モード(ストリップマップモード)と分解能46cmの高精細モード(スポットライトモード)の観測 ...
日本航空(JAL)は4月10日、国際航空運送協会(IATA)の航空保安管理における国際認証において、「Operating(レベル2)」を世界で初めて取得したと発表した。近年のテロやサイバー攻撃などの危険性を踏まえた新たな認証プログラムで、航空保安に関 ...
一般社団法人クロスユー(東京都中央区)は4月10日、米国を拠点に航空宇宙企業支援を行う団体のスペースフロリダと、宇宙分野の協力促進を目的とした提携に関する覚書(MOU)を締結したと発表した。米国コロラドスプリングスで開催中の国際フォーラム「スペースシ ...
英SKYTRAX(スカイトラックス)社による2025年の「World’s Best Airports」は、シンガポール・チャンギ空港が前年の2位から1位に返り咲いた。2位は前年1位のドーハ・ハマド空港、3位に前年の4位から羽田空港がベスト3に入った。
中部国際空港会社は4月10日、航空業界格付け会社の英SKYTRAXが実施した国際空港評価において、「地域空港部門」で11年連続世界第1位を獲得したと発表した。同部門は主に短・中距離路線が運航され、長距離国際路線の主要ハブではない空港を評価するもの。ア ...