下野市は3日、同市下古山の若林公園の水道水から国の暫定目標値(1リットル当たり50ナノグラム)を超える有機フッ素化合物(PFAS)を検出したと発表した。県内の水道水で目標値を超えるPFASが検出されたのは初めて。坂村哲也(さかむらてつや)市長は「直ち ...
次世代型路面電車(LRT)のJR宇都宮駅西側延伸について、宇都宮市は3日、LRT軌道を通す大通りの再編方針を公表した。中心市街地区間は歩行空間を設けるため、現在の片側3車線を1車線に減らすが、車がスムーズに流れるよう路線バスの乗降や荷さばきのための「 ...
栃木銀行(仲田裕之(なかだひろゆき)頭取)は新年度、全従業員を対象にジャケットやスラックスなどの着用を認める「ビジネスカジュアル」を導入する。2月から試行期間として毎週金曜日を「ビジカジDay」とし、着用を促す。 従業員の自主性の醸成による組織活性化 ...
冬季国民スポーツ大会(国スポ)アイスホッケー少年の栃木県代表に宇都宮短大付高3年のGK長島聖周(ながしまきよちか)(17)が2年連続でメンバー入りした。16人のうち15人が日光明峰高の選手が占める中、宇都宮短大付高から唯一の選出。2日に行われた東京と ...
J3栃木SCは3日、宇都宮市内で「キックオフパーティー」を開き、スポンサー関係者ら約300人の前で意気込みを語った。 残り:約 300文字/全文:365文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 併読プラン会員・単独プラン会員 のみご覧いただけます。
宇都宮市の2025年度一般会計当初予算案は前年度比4・8%増の2406億3千万円となることが3日、分かった。扶助費の増加、物価高騰や賃金上昇などの影響で前年度を109億円程度上回り、2年連続で過去最大を更新する見通し。佐藤栄一(さとうえいいち)市長は ...
この記事は「下野新聞デジタル」の 併読プラン会員・単独プラン会員 のみご覧いただけます。
2月3日(月)に下野新聞デジタルでお伝えした栃木県内のニュースから、編集部が“特に読んでもらいたい”3本を厳選しました。寝る前のちょっとした時間に、きょう一日を振り返ってみませんか。春告げるロウバイ、里山彩る 鹿沼 栃木県鹿沼市上永野の観光施設「蝋梅 ...
鹿沼市上永野の観光施設「蝋梅(ろうばい)の里」で、ロウバイが見頃を迎えている。立春の3日は来園者が透き通るような黄色の花に見入った。 約1・3ヘクタールの敷地に、濃い黄色の花が特徴の「満月」、淡い黄色の「素心」など6品種のロウバイ計約4千本が植えられ ...
【鹿沼】天狗(てんぐ)信仰で知られる草久(くさぎゅう)の 古峯神社 で2日、 節分祭 追儺(ついな)式が行われた。県内外の年男年女や来賓ら計約300人が昼と夕の2回、豆まきを行い災厄をはらった。
バスケットボールりそなB1第20節は2日、水戸市のアダストリアみとアリーナほかで12試合が行われ、東地区の宇都宮ブレックスは同地区の茨城との延長戦を制し、90-81で逆転勝ちした。3連勝で通算29勝6敗、地区首位を堅持した。 立ち上がりから茨城の激し ...
地産地消を推進しようと栃木県は3日、宇都宮大の生協食堂で県産食材を使ったメニューを提供する導入実証を始めた。4日まで。 残り:約 456文字/全文:522文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 併読プラン会員・単独プラン会員 のみご覧いただけます。