【ワシントン共同】米郵政公社(USPS)は4日、中国と香港からの小包の取り扱いを一時停止すると発表した。USPSは停止期間など、詳細は明らかにしていない。米国で利用が広がる、中国発の電子商取引(EC)サイト「SHEIN(シーイン)」、「Temu(テム ...
石破茂首相は7日の日米首脳会談で、米国産の液化天然ガス(LNG)の輸入を拡大する意向を伝える方針を固めた。複数の政府関係者が5日明らかにした。輸入増はLNGの安定調達につながり、トランプ大統領が掲げる化石燃料の増産方針に合致するためだ。両国に利点があ ...
木祖村の雪が5日、名古屋市の白水小学校に贈られ、子どもたち約300人が校庭で雪の滑り台を楽しんだ。市の水道水源である木曽川の最上流の村や水の大切さを知ってもらおうと2009年に始まった交流事業。近年は新型コロナウイルスの流行や暖冬による雪不足で行えず ...
伊那市高遠町出身の日本画家、池上秀畝(しゅうほ)(1874~1944年)の絵画を学んだ市内の小中学生が生み出した作品の展示会「小中学生が感じた池上秀畝の魅力」が5日、信州高遠美術館の市民ギャラリーで始まった。秀畝の絵を模写した作品、生い立ちや代表作の ...
「Kurasense-C100FX」は、高速3Dビジョンセンサー部とコントローラー部を分離させ、センサー部をロボットハンドに取り付けられるようになったため、ロボットハンドの可動領域まで認識視野が広げられ対象物に接近できるようになりました。これにより小 ...
3月末で閉店する松本市深志2の井上本店1階正面口で5日、来店者から受け付けたメッセージカードで作ったモザイクアートの展示が始まった。白や赤、オレンジのカードが400枚余り集まり、井上のマークに使われている「i」の文字を作成。近づいて見ると、入学や結婚 ...
JR西日本は大雪のため、大糸線の南小谷―糸魚川間で6日の始発から午後4時過ぎまで、上下12本の列車の運転を取りやめると発表した。代行輸送は行わない。
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の未来社会ショーケース事業における 「スマートモビリティ万博」の一環として「ロボットエクスペリエンス」を実施します。
東御市田中保育園の園児約150人が5日、しなの鉄道に招かれて観光列車「ろくもん」に乗った。同園は田中駅のすぐ近くにあり、ろくもんが通る際に手を振って乗客をもてなしてくれる園児たちへの感謝を込めて同社が招待。園児は歓声を上げながら、車窓からの景色を満喫 ...
「年収の壁」の引き上げを巡る記事を読んだ大学生の弘子さん。ファイナンシャルプランナーの母、恵子さんに聞いた。      ◆  弘子 年収の壁が引き上がるとか盛り上がっていたけれど何のこと。  恵子 年収が103万円を超えると所得税が発生することが「壁 ...
JR東日本は5日午後3時過ぎ、大雪のため飯山線の戸狩野沢温泉―越後川口間の上下線で同日の運転を見合わせた。代行輸送はしない。  6日も始発から午後3時ごろまで同区間の運転を見合わせる。
トヨタ自動車は5日、中国・上海に高級車ブランド「レクサス」の電気自動車(EV)の新工場を建設すると発表した。トヨタ単独出資で設立する新会社が2027年以降に生産を始める予定。現地の需要に合わせたEVを迅速に提供する体制を整える。