「東京書作展 選抜作家展2025」(東京新聞主催)が5日、東京都港区の国立新美術館3階展示室3Bで始まった。16日まで。東京書作展の常任運営委員、入賞者などの作品197点が展示されている。入場無料。
【ワシントン共同】トランプ米大統領とイスラエルのネタニヤフ首相が4日に会談したワシントンのホワイトハウス付近では、トランプ政権発足前から続く米国の対イスラエル軍事支援に抗議するデモが開かれた。若者を中心とした参加者数百人は、パレスチナ自治区ガザの甚大 ...
和田氏は米球界から日本に復帰した2016年に最多勝を獲得した。米挑戦を経て新加入した上沢とは自らの経験を共有し「ちょっとでも気持ちを楽にできたら。彼の力からすれば(最多勝獲得を)できるレベルの投手」と飛躍を期待した。
【ワシントン共同】米中央情報局(CIA)は4日、全職員に対して早期退職を勧奨する通知を出した。トランプ政権は1月下旬、連邦政府職員に在宅勤務禁止などの方針に従えない場合は退職を勧奨するとの通知を発出し、国家安全保障関連の職務は対象外としていた。ラトク ...
広島県の湯崎英彦知事は5日の記者会見で、被爆80年に実施する事業の概要を発表した。経済界を巻き込んだ国際会議を5月に開催し、被爆地から核兵器廃絶のメッセージを発信するほか、平和を担う人材の育成に取り組む。「核廃絶に向けた取り組みを加速する転換点にしな ...
5日の東京株式市場は日経平均株価(225種)が続伸した。終値は前日比33円11銭高の3万8831円48銭。2024年4~12月期企業決算の発表が相次ぐ中、好業績銘柄に買い注文が入った。取引時間中に業績予想の上方修正や好決算を公表したトヨタ自動車も相場 ...
中国スマートフォン大手OPPO(オッポ)の日本法人の河野謙三専務(47)が5日までに共同通信のインタビューに応じ、昨年12月に3年半ぶりに高級機種を日本市場に投入したことについて「生成人工知能(AI)の研究開発の成果を日本で訴求するため発売を決めた」 ...
米大リーグのマリナーズなどで活躍し、アジア人で初めて米国野球殿堂入りしたイチローさんが5日、東京都内で衣料品メーカーのイベントに出席し「心技体と言われるけど、僕の順番は心ではなく体が最初にくる。体がとにかく元気でないと心が伴わない」と現役引退後もトレ ...
トヨタ自動車は5日、中国・上海に高級車ブランド「レクサス」の電気自動車(EV)の新工場を建設すると発表した。トヨタ単独出資で設立する新会社が2027年以降に生産を始める予定。現地の需要に合わせたEVを迅速に提供する体制を整える。
西武ドラフト2位新人の渡部聖(大商大)らが5日、初の休日を利用し、地元特産品で疲れを癒やした。酒造会社でチョウザメにえさをやり、キャビアの試食をした後、農園でキンカン狩り。「いろんな栄養素が入っている。(休養日明けは)元気いっぱいに頑張れそう」と笑顔 ...
【イングルウッド(米カリフォルニア州)共同】米プロバスケットボールNBAは4日、各地で行われ、レーカーズの八村塁は敵地カリフォルニア州イングルウッドでのクリッパーズ戦に先発し、チーム最長の33分56秒プレーして20得点、6リバウンドだった。20得点以 ...
日本各地の古人骨を用いた最新のゲノム解析や、土偶・埴輪などの考古資料、高精細な古人頭骨のCG映像によって古代の人々の生活や文化をひもとく。動物の足跡が残された土器などを通じて、古くから人との関わりが深いイヌやイエネコの歴史も紹介する。