国の新型コロナウイルス対策の支援金をだまし取ったとして、警視庁は5日、詐欺の疑いで、中国料理店を展開する会社の代表取締役で、在日本中国大使館の元3等書記官ら2人を逮捕した。
観光客の国内周遊を促進する国の補助金事業で約3億円を詐取したとして、横浜地検特別刑事部は5日、詐欺容疑で、不動産会社ロハス(神奈川県箱根町)社長の窪沢圭容疑者(54)=同県小田原市=を逮捕した。同部は認否を明らかにしていない。
窪澤圭容疑者(54)は2022年8月から2023年3月にかけて、高級旅館「金乃竹塔ノ澤」「金乃竹仙石原」「松坂屋本店」の改修工事の費用を水増し請求し、観光庁の宿泊業支援の補助金約3億円をだまし取った疑いが持たれています。
JR四国は5日、降雪の影響で、予讃線の松山―宇和島間の特急列車と伊予市―宇和島間の普通列車、予土線全線を終日運休している。計98本の運転休止によって同社管内で約4300人に影響が出る見込み。6日以降も降雪の状況によって運休の可能性がある。
神奈川県 逗子市 の マンション 敷地の斜面が崩れ、市道を歩いていた女子高校生(当時18)が亡くなった事故から5日で5年が経った。崩落があった午前8時ごろ、地元の中高生や桐ケ谷覚市長らが事故現場の前で花を手向け、黙禱(もくとう)した。
レースカーの展示やゲーム「グランツーリスモ」のタイムアタックなどを行う地域イベント「BLUE LINK FES.(ブルーリンクフェス)」が2月23日、アネスト岩田(横浜市港北区新吉田町)で開催される。
神奈川県茅ケ崎市の住宅敷地で2022年12月、住人男性を刺殺したとして殺人などの罪に問われた男(52)の裁判員裁判で、横浜地裁は4日、懲役18年の判決を言い渡した。
科学雑誌『Newton』(株式会社ニュートンプレス)は、新シリーズ「理系脳を育てる科学クイズドリル」の第4弾として食べ物をテーマにした「天才!食べもの大百科」(監修 鈴木志保子/神奈川県立保健福祉大学教授・SNDJ理事長)を発売しました。
2014年12月に開業した「強羅花扇 円かの杜」(神奈川県・箱根町)が開業10周年を迎えた。脱炭素化という世界的な潮流のなかで、燃焼しても二酸化炭素を出さないクリーンなエネルギーに大きな魅力を感じ、旅館では前例のない「水素調理」を導入。食や音楽、温泉 ...
「真相解明、教訓を」  新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が横浜に入港してから5年となった3日、船が停泊した横浜市鶴見区の大黒ふ頭で、亡くなった人たちを元乗客ら10人余が追悼した。
新型コロナウイルスの集団感染が起きた大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」が着岸した横浜港・大黒ふ頭(横浜市鶴見区)で、入港から5年の節目となる3日、当時の乗客らによる献花が行われた。
新型コロナウイルス対策の国の雇用調整助成金(雇調金)約2200万円を不正受給したとして、福岡県警は3日、詐欺の疑いで福岡、佐賀両県で結婚式場を運営するアルカディア(福岡県久留米市)の幹部ら5人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。捜査関係者によると、被害額は1億円を超える可能性があり、詳しい勤 ...