長岡市の新潟県立近代美術館でコレクション展「[新収蔵]金子孝信とその時代」と「小さなものたち」が4月8日(火)から6月9日(月)まで開催されます。上越妙高タウン情報では、共通招待券をペア5組10名様にプレゼントします。詳しくは下記をご覧ください。「[新収蔵]金子孝信とその時代」新潟市出身の戦没画家・金子孝信(1915~1942)の代表作が、県立近代美術館のコレクションに加わりました。同時代の日本画 ...
みんなで作るJCVの生活情報番組「すまいるone」。上越市や妙高市の各地域におじゃまして、ふるさと愛を再発見します。3月30日(日)からの放送では上越市北部に位置する有田地区の歴史や、地域で活動するコミュニティなどを紹介します。※番組は上越妙高タウン ...
上越地域の学校や団体主催のコンサート、イベントなどを放送している番組「JCVスペシャル」。3月30日(日)からの放送は今月9日に上越文化会館 大ホールで行われた「第6回 ...
頸城平野の排水のため、江戸時代に造られた放水路。 川沿いは公園に整備され、桜並木が続いています。 川沿いのサイクリングロードをのんびり走れば、お花見気分は最高潮です。 有田地区の歴史や気になるキリン像について調査「行ってみよう!有田地区編」すまいるone♪30日(日)から 「第6回上越マーチングバンドコンサート」30日(日)からJCVスペシャルで放送♪ お花見ライブカメラ配信中!第100回高田城址 ...
上越警察署は28日(金)午後3時2分、窃盗の疑いで上越市三和区稲原在住の無職79歳の男を逮捕しました。警察によりますと、男は28日に上越市内のホームセンターで苗2個(販売価格合計256円)を盗んだ疑いです。被害店舗の店長から通報を受け、駆け付けた警察 ...
上越市藤野新田の写真スタジオ「フォト・オフィス ...
第100回高田城址公園観桜会の開催を記念して、お酒が楽しめるイベント「SAKURASAKE ...
上越市大潟区にある新潟県立大潟水と森公園の4月から始まる連続講座セミナーとみどころを紹介します。セミナーに参加するには事前申込みが必要です。 ■開催日:①4月27日 ②11月30日 ③令和8年1月25日(すべて日) ■時間:10:00~正午 ...
「高田城址公園観桜会」が、きょう28日(金)開幕しました。主役のサクラはまだつぼみですが、記念すべき第100回を迎えたことしは、忠霊塔前の調査木や高田駅前広場でのプロジェクションマッピングなど、これまでにない新たな取組も行われています。高田城址公園に ...
名立区杉野瀬。山あいの春は、駆け足でやってきます。 暖かい風が吹けば雪解けは一気に進み、フキノトウが顔をのぞかせます。 顔を出すのは地域のおばちゃんたちも。お目当てはもちろんアレ! お花見ライブカメラ配信中!第100回高田城址公園 観桜会 ...
第100回 高田城址公園観桜会の開催を記念して28日(金)、市民団体や地元中学生が公園に1本のサクラの木を植えました。サクラの木を植えたのは、観桜会を主催する上越市の中川市長や、サクラの保全活動に取り組む市民団体、上越教育大学附属中学校の生徒などです ...
世界各国の大使になりきり、国連の会議を模擬体験する活動が26日(水)、直江津中等教育学校で行なわれました。この活動は国際社会に目を向けようと、直江津中等教育学校の国際部が開きました。3回目の今回は、直江津中等教育学校や高田高校、上越高校の生徒合わせて ...