神奈川県衛生研究所は6日、定点観測による1月27日~2月2日の新型コロナウイルス感染者数が1842人だったと発表した。1医療機関あたりは5・09人。感染者数は2週連続で増えた。
厚生労働省は31日、全国約5千の定点医療機関から20~26日の1週間に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数が2万9920人で、1医療機関当たり6・06人だったと発表した。前週比1・08倍増加した。神奈川は前週比1・25倍の4・87人… ...
神奈川県は7日、2025年度当初予算案を発表した。一般会計は前年度比5・3%増の2兆2158億円で3年ぶりの増加。新型コロナウイルス感染症対策費で膨らんだ22、23年度に次ぐ過去3番目の規模だが、コロナ禍の特殊要因を除けば実質的に過去最大… ...
新型コロナウイルスの感染症法上の扱いは2023年5月、結核などの「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられた。行政は緊急事態宣言や感染者の隔離などの対応はできない。
「真相解明、教訓を」  新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が横浜に入港してから5年となった3日、船が停泊した横浜市鶴見区の大黒ふ頭で、亡くなった人たちを元乗客ら10人余が追悼した。
新型コロナウイルスの集団感染が起きた大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」が着岸した横浜港・大黒ふ頭(横浜市鶴見区)で、入港から5年の節目となる3日、当時の乗客らによる献花が行われた。
神奈川県は7日、2025年度当初予算案を発表した。一般会計は前年度当初比5・3%増の2兆2158億円で、子ども・子育て支援や防災など九つの分野に重点を置いた。特別会計と企業会計を合わせた3会計の総額は4兆6637億円。12日開会の県議会定例会に提出す ...
総務省は31日、住民基本台帳に基づく2024年の人口移動報告を発表した。東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)は転入者数が転出者数を上回り、13万5843人の「転入超過」だった。23年に比べて超過幅は9328人拡大した。東京一極集中に歯止めがかかっていない。人口移動報告は24年内に都道府県などをまたいで住所を変更した人数を集計した。東京圏が転入超過になるのは外国人を含めた集計を始めた14年 ...
神奈川県箱根町で所有する高級旅館の改修費を水増しし、国の補助金計3億円をだまし取ったとして、横浜地検特別刑事部は5日、不動産会社「ロハス」(同町)社長、窪沢圭容疑者(54)=同県小田原市=を詐欺の疑いで逮捕した。認否を明らかにしていない。逮捕容疑は2 ...
コロナ禍で苦しんだ酒蔵の再建に乗り出した椎野祐介さん=2024年12月、神奈川県秦野市 神奈川県秦野市で明治元年に創業さ ...
岐阜労働局は3日、新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金(雇調金)や緊急雇用安定助成金を不正受給した3事業主を公表した。 同局によると、美容業のブレイク大垣(大垣市本今)が雇調金822万7266 ...