News

12日午後5時すぎ、北海道北見市豊田の北見地区農道離着陸場でグライダーが着陸に失敗し、1人が負傷しました。
10日未明、北海道積丹町で住宅が焼ける火事があり、焼け跡から住人とみられる遺体が見つかりました。 午前1時ごろ、積丹町美国町の住宅で火事がありました。
北海道留萌地方の天塩町で、体毛が白い珍しいシカが撮影されました。 神様の使いのように優雅にたたずむ真っ白なシカ。 5日、天塩町で撮影されました。 苫前町の農家、小澤貴之さんが実家に帰省をした際、偶然遭遇し、映像に収めました。
8日、北海道北部の中川町のJR宗谷線で、列車が脱線しました。復旧には1週間以上かかる見通しです。 8日午前6時40分ごろ、中川町のJR宗谷線で普通列車が脱線しました。 JR北海道は、線路を支える盛り土に雪どけ水が浸み込み崩れたことが原因とみています。
8日午前、北海道幕別町の住宅から火が出て、60代くらいの男性1人が病院に運ばれました。 火事があったのは、幕別町相川の住宅です。 「黒煙と炎が見えます」と通報(8日午前北海道幕別町) ...
北海道富良野在住の脚本家、倉本聰さんが終末期医療を考えるトークライブを行いました。 脚本家倉本聰さん(90) 「笑える話ではないが粛々とやっていこうと思う」 ...
6日、札幌市清田区のドラッグストアに乗用車が突っ込む事故があり、50代の女性1人が病院へ運ばれました。 警察が事故の状況を調べています。 事故があったのは、札幌市清田区清田2条2丁目のドラッグストアの駐車場です。
6日、北海道釧路市の飲食店で、店の経営者が、従業員の顔を複数回なぐったとして逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは釧路市末広町のバーを経営する27歳の男です。
北海道内では3日未明から火事が相次ぎ、上富良野町では1人が死亡しました。 3日午前3時ごろ、上富良野町扇町1丁目の木造2階建てのアパートで火事がありました。
31日夜、北海道石狩市の石狩湾新港の防波堤で、釣りをしていた19歳の専門学生の男性が海に転落し、駆けつけた消防隊に救助されましたが、その後、死亡しました。
札幌のJRタワー展望室が、入場600万人達成を記念して、6日は入場料が半額となっています。 札幌駅に隣接するJRタワーの38階にある展望室「T38(タワースリーエイト)」は、地上160メートルの高さから、札幌の街並みと眼下を走る列車が見られます。 入場した子ども 「おもちゃのプラレールのように動いてる。すごく楽しいです」 ...
JR北海道は、4月1日から運賃を平均で7.6%値上げしました。3度目の運賃の値上げはJR各社の中で初めてです。 JR北海道は、物価高騰や人材確保などを理由に、1日から平均で7.6%運賃を値上げしました。