News
3月、八代広域消防本部の幹部職員が職員用の電子掲示板に「同情するなら血をくれ」などと不適切な表現で献血への協力を呼びかけていたことが分かりました。 消防本部は「輸血を必要とする方に大変失礼な表現だった」とコメントしています。 「同情するなら血をくれー ...
熊本県は、災害関連死を含む熊本地震の犠牲者が1人増え、275人になったと11日、発表しました。 この1人は2016年7月に亡くなった熊本市に住む70代の女性で、市が、3月17日付で災害関連死に認定したということです。
女子プロゴルフツアー第5戦が11日開幕。 TKUスポンサードプロの竹田 麗央 選手が今シーズン国内ツアーに初参戦しました。 初日の11日は雷のため途中で中断。パットに苦しみ暫定50位タイとしています。 後藤キャスターのリポートです。 【後藤 ...
天草市で11日、イルカウオッチングの安全祈願祭がありました。 これは観光シーズンを前に天草宝島観光協会五和支部が毎年行っているもので、11日は『道の駅天草市イルカセンター』に観光関係者など約20人が出席。
下益城郡美里町に住む82歳の男性に息子を装って嘘の電話をかけ、現金をだまし取ろうとした疑いで20歳の男が9日、現行犯逮捕されました。 男性から相談を受けた警察が、現金を受け取りに来たこの男を待ち構え、現行犯逮捕。その一部始終をカメラが捉えていました。 【被害者の男性】 「自分は(詐欺の被害者に)ならないと思っていたけど、不思議…」 【前田 美沙希記者】 「下益城郡美里町です。現金を回収しに来た<受 ...
こちらは、がん治療で乳房を切除した患者の胸を補正する下着、そしてウィッグに帽子です。 熊本市は今年度、これらの用具購入への助成を拡充しました。 「生涯のうち2人に1人はがんにかかる」と言われる今患者のQOL・生活の質向上への支援が進みつつあります。 熊本市の鶴屋百貨店です。 下着売り場の一角では10日まで、福岡の専門店による予約販売会が開かれていました。 集められた商品はがん治療で切除した胸を補正 ...
「ゆうあい中学校が最も温かく居心地がいいと感じたので入学を決意しました。これからの学校生活の目標は人に慣れること、そして中学校でできなかった勉強を頑張ることです」 去年4月に開校した県内で初めての夜間中学『県立ゆうあい中学校』でも10日夜、入学式がありました。 今年度は、10代から70代までの男女11人が入学。 このうち5人はフィリピンやネパール、中国といった外国籍の生徒です。 式では、小原ひとみ ...
真新しいランドセル姿の小学1年生が少し緊張した様子で登校し、入学式に臨みました。熊本市立の全ての小学校で入学式があり、初めてとなる学校生活をスタートさせました。 熊本市北区の武蔵小学校には、この春、児童48人が入学しました。 11日朝は晴れ渡る空の下、真新しいランドセル姿の新1年生たちが保護者に手を引かれながら登校。 校門の前で家族と一緒に記念撮影をする姿も見られました。 【新入生・保護者インタビ ...
熊本市に住む高齢の女性から、通帳やキャッシュカードをだまし取り、現金計50万円を盗んだ疑いで、18歳の男が逮捕されました。 詐欺と窃盗の疑いで逮捕されたのは、福岡市に住む専門学生の男です。 警察によりますと、男は3月19日、仲間と共謀し、熊本市に住む92歳の女性に息子などを名乗り、「滞納金があるため逮捕される」と電話。
アメリカのトランプ大統領が打ち出した、関税措置を巡る動きについてお伝えします。 株価が乱高下するなど、世界経済の混乱を招いていますが、そもそも『相互関税』とは? まず『関税』は輸入品に対して課される税金のことです。
営利目的で大麻を栽培し、所持した罪に問われた主犯格の男に懲役6年と罰金の判決です。 判決によりますと、無職土田護被告(31)は去年、美里町の自宅において営利目的で大麻草344株を栽培したほか、大麻の植物片約3.9キロなどを所持したものです。
女子ゴルフの竹田麗央プロが、11日から始まる国内ツアーに今シーズン初めて参戦します。 10日は会場で練習を行い、「久しぶりの日本でのプレーが楽しみ。出るからには優勝を目指したい」と大会に向けて意気込みを語りました。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results