本来は法人として申告すべき美容クリニックの利益を、系列の各院長らに個人事業主として申告させ、消費税の免除を受けさせたなどとして、美容医療大手「TCB東京中央美容外科」を運営する複数の医療法人などが、仙台国税局などから2023年6月期までの4年間で計約9億円の追徴課税を受けていたことが10日、関係者への取材で分かった。
10日午後4時半ごろ、長野県山ノ内町の自宅敷地で除雪作業をしていたとみられる小林康子さん(85)が、雪に埋まった状態となっているのを近隣住民が見つけ、119番した。小林さんは搬送先の病院で死亡が確認された。県警中野署によると、自宅の物置の屋根にスコップがあり、雪下ろし中に誤って転落したとみて調べる。
岡山中央署は10日、就実大(岡山市)のセミナー室に放火し、壁を一部焼いたとして、現住建造物等放火の疑いで、同大2年の安田賢人容疑者(20)=同市北区=を逮捕した。出火当時、セミナー室がある薬学部棟には学生や教職員ら約40人がいたが、けが人はなかった。署が詳しい経緯を調べている。
内閣府は10日、伊東良孝地方創生担当相が尿路感染症のため同日から入院したと明らかにした。少なくとも週内は治療のため、閣議や国会審議を欠席する見通し。報告や指示はできる状態のため、臨時代理は置かない。
公明党の斉藤鉄夫代表は10日のBS―TBS番組で、夏の参院選を巡り、自民党が派閥裏金事件を考慮して非公認とする候補が生じる場合、公明は推薦しない方針を明らかにした。「自民が公認しない人を推薦することはあり得ない」と明言した。
東京都と鉄道事業者などでつくるホームドア整備加速に関する協議会が同日、都庁であり、JR東日本の渡利千春副社長が報告した。同社によると、都内のJR駅のホームドア整備率は現在34.8%。同社は整備ペースを、昨年までの年平均11列から、年30列に引き上げる ...
【北京=石井宏樹】中国は10日、米国から輸入する一部製品に最大15%の追加関税を課す措置を発動した。中国国営中央テレビが報じた。トランプ米大統領による10%の対中追加関税への報復 ...
公明党の斉藤鉄夫代表は10日のBS―TBS番組で、医療費が高くなった患者の負担を抑える「高額療養費制度」の上限額を引き上げる政府方針について、修正に前向きな考えを示した。がん患者団体からの負担増への批判を踏まえ「修正したい。自民党にも納得してもらった」と述べた。
宮崎県川南町の選挙管理委員会は10日、町議会のリコール(解散請求)成立で9日に解散した議会の出直し町議選の日程について、告示が25日、投開票が3月2日実施で決定したと明らかにした。 町議会が機能不全に陥っているとして、住民が直接請求して実施された9日の住民投票で、解散に賛成する票が過半数となり、議会が即日解散していた。 県選管によると、県内で議会解散を巡るリコールが成立したのは約23年ぶり。全国的 ...
埼玉県八潮市の道路陥没事故で、消防は9日、行方が分かっていないトラックの男性運転手について、穴の中での捜索を終了したと明らかにした。今後は下水管内の捜索に軸足を移す。県は10日、管内を常時監視する機材を投入するため、地表に細い穴を開けた。
国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は10日、所得税が生じる「年収103万円の壁」の引き上げ幅について、生存権の保障という観点を重視する考えを示した。「生存権の保障をどのように具体的な数字で体現していくのか。これからの協議の大きな軸になる」と記者 ...
小銃や機関銃を販売したなどとして、銃刀法違反罪に問われた埼玉県川越市の会社員吉田奈巨被告(34)の判決で、福岡地裁は10日、機関銃の販売については無罪とし、懲役3年、執行猶予4年、罰金40万円(求刑懲役4年、罰金50万円)の判決を言い渡した。
一些您可能无法访问的结果已被隐去。
显示无法访问的结果